Difference between revisions of "Steemエコシステム(Steemit-Steen)"
From Steem Center
(update for Steem Ecosystem:Steemit-Steen(13:17, 24 October 2017)) |
(update for Steem Ecosystem:Steemit-Steen(17:46, 8 November 2017)) |
||
Line 50: | Line 50: | ||
* '''[[SteemNow.com]]''': https://www.steemnow.com<br>''リアルタイムで更新されるすべてのアカウントの統計情報。[https://steemit.com/steemnow/@penguinpablo/announcing-steemnow-com @penguinpablo]によって作成され、2017年4月に開始された。'' | * '''[[SteemNow.com]]''': https://www.steemnow.com<br>''リアルタイムで更新されるすべてのアカウントの統計情報。[https://steemit.com/steemnow/@penguinpablo/announcing-steemnow-com @penguinpablo]によって作成され、2017年4月に開始された。'' | ||
+ | |||
+ | |||
+ | * '''[[The SteemObserver|SteemObserver, The]]''': http://steemobserver.com<br>@steemobserver : https://steemit.com/@steemobserver<br>''[[Steem]]、[[Steemit]]とSteem(it)コミュニティに関するニュースと豆知識。2017年10月にFknMayhem ([https://steemit.com/@fknmayhem @fknmayhem])によって作成された。'' | ||
Latest revision as of 00:23, 9 November 2017
Steemブロックチェーンに直接アクセスするアプリケーションとサービスのリスト(Steemit-Steen)。Steemエコシステムも参照。
Steemアプリケーションとツールの一覧
- Steemit: https://steemit.com
Steemブロックチェーンの最初のwebサイト。Steemit, Incによって立ち上げられ、2016年7月4日に最初のペイアウトが行われた。
- Steemit Locator: https://www.zeemaps.com/map?group=2610381
居場所を共有することを選んだSteemit仲間の場所を表示する地図。人々が会ったり地元でのオフ会をアシストすることを目標としている。@sykochicaによって提案され、2017年7月10日に開始された。
- Steemit Lotteries: https://steemit.com/@steemitlotteries
Steemit上でくじ引きをやるための専用アカウント。作者不明、2017年6月5日開始。
- Steemit Pond: http://steemitpond.com/
最近のSteemitのアクティビティをグラフィックで視覚的に表示するサイト。@mynameisbrianによって作成され、2016年に開始された。
- Steemit Shop: https://thesteemitshop.com
@thesteemitshop : https://steemit.com/@thesteemitshop
Steemit, Incと提携しSteemitの公式グッズを唯一提供する。2017年9月7日に開始された。
- Steemit Wall: https://mktcode.github.io/steemit-wall/
Steemitのマルチフィード。Markus Kottländer(@mkt)によって作成され、2017年8月21日に開始された。
- Steemit Widgets: https://mktcode.github.io/steemit-widgets/
webサイトにSteemitのコンテンツを表示するシンプルな方法。Markus Kottländer(@mkt)によって作成され、2017年8月16日に開始された。
- Steemit Worldmap: http://www.steemitworldmap.com
@steemitworldmap : https://steemit.com/@steemitworldmap
カスタムされたGoogleマップ上に自動的にSteemit投稿を含めてくれるジオロケーションコード。Martibis(@martibis)と@blueorgyによって作成され、2017年8月23日に開始された。
- SteemitBlog: http://steemblog.io
Steemitアカウントからの投稿を表示するオープンソースwebアプリ。Augusto Lembe (@augustol)によって作成され、2017年5月に開始された。
- Steemiz.io: http://steemiz.io (まだアクティブではない)
Steemのフロントエンド。2017年6月20日に@najohによって提案され、10月24日にオープンソース化された。
- SteemJ: https://www.steemj.com/
フリーランスマーケットプレイス。Jerry Banfield @jerrybanfieldと@sarasateによって作成され、2017年8月8日に開始された。
- SteemKR.com: https://steemkr.com
統計情報を機能を加えた韓国語Steemitインターフェース。@ludorumによって作成され、2017年6月9日に開始された。
- Steemlink: https://github.com/ausbitbank/ausbitbank.github.io
軽くて効果的なデザインのGithub Steemブログ。素早く、簡単に構築できる。@ausbitbank作成。
- SteemFilm : https://steemit.com/@steemfilm
Steemエコシステム内におけるオリジナル映像プロジェクトの調達、開発、資金調達、生産、マーケティング、流通を促進するブログ。@dan-atstarliteと@brian-rhodesによって作成され、2017年6月14日に開始された。
- SteemForThe.Win : http://steemforthe.win
Voting Powerが5日間にどれくらい回復するかを表示する最初の実験的なAPI。2017年6月22日に@digimadによって開始された。
- SteemNow.com: https://www.steemnow.com
リアルタイムで更新されるすべてのアカウントの統計情報。@penguinpabloによって作成され、2017年4月に開始された。
- SteemObserver, The: http://steemobserver.com
@steemobserver : https://steemit.com/@steemobserver
Steem、SteemitとSteem(it)コミュニティに関するニュースと豆知識。2017年10月にFknMayhem (@fknmayhem)によって作成された。
- SteemPixel.com: https://steempixel.com
Mv(MegaVest、100万Vest)カウントを用いてランク付けするバッジジェネレータを含むSteemitのためのイメージツール。@kurtrohlandtによって作成され、2016年8月にベータ版が開始された。
- Steemporium: https://steemit.com/@steemporium
SteemitユーザーがSteemitユーザーのためにデザインした大量の商品を提供するための、Steemitアーティストと一緒に仕事をする専門店。@jonny-clearwaterによって作成され、2017年8月29日に開始された。
- SteemPress.io: http://steempress.io (inactive in September 27th, 2017)
Steemブロックチェーンと伝統的なブログ形式の混合。@jestaによって作成され、2016年9月に発表された。
- SteemServer.com: http://steemserver.com
@steemserver : https://steemit.com/@steemserver
400以上のドメイン名の購入と、ウェブサイトホスティング、WordPressホスティング、Resellerホスティング、SSL証明をSTEEMとSteemドル(STEEMトークン)による支払いで提供するプラットフォーム。2017年9月11日に開始された。
- SteemTools: http://steemtools.com
2016年7月21日に@roelandpによって作成され、開始されたSteemのツール、アプリ、サービスのウェブディレクトリ。
- SteemTrail: https://steemit.com/@steemtrail
カテゴリ/タグのキュレーションにおけるユーザーエンゲージメントを目的とし、プラットフォーム全体における投票を増加させるという二面的アプローチを提案している。@instructor2121によって作成され、2016年8月に開始された。
- SteemValue: https://value.steem.network
STEEM/SBD/BTC/USDの変換レートをブラウザ上で表示する。@someguy123によって作成され、2016年9月に開始された。
- Steemviz: https://steemviz.com/pendingpayouts
潜在的な将来の支払いをチェックする。
- SteemWatch: https://steemwatch.com
Steemの通知センター。興味のあるコンテンツが現れたら自動的に通知を受け取るだけで、あなたの投稿がアップヴォートされる。@voidによって作成され、2016年9月に開始された。
- Steemwiki: http://steemwiki.com
Steemに関するすべての知識を集めることを目的としていた、Q&Aサイト。@dragonhoによって作成され、2016年7月に開始された。
- 別のSteemツールやサービスのリンクと簡単な説明をここに書いてください(必要ならWikiページを作成してください)。
その他のアプリやサービスはSteemエコシステム(A-L)、Steemエコシステム(M-R)、Steemエコシステム(S-Steemis)、Steemエコシステム(Steeo-Z)を参照。
リンク
- Steem.io : https://steem.io
- Steem White Paper : https://steem.io/SteemWhitePaper.pdf
- Steem Tools : http://steemtools.com
- @jesta : (steempress) Open source & self hosted blog platform powered by the steem blockchain 2016年9月
- @augustol : SteemBlog Update v0.0.9 + Blog Directory 2017年6月
- @sykochica : Answering Common Questions: What is SteemTrail? 2017年6月9日
- @penguinpablo : SteemNow.com new feature - How much is your upvote worth? 2017年6月22日
- @luzcypher : How To Use SteemTools To Track Your Progress On Steemit And Gain Real Followers 2017年6月27日
関連項目
- Bot (jp)
- Steem (jp)
- Steemit (jp)
- Steemエコシステム(A-L)
- Steemエコシステム(M-R)
- Steemエコシステム(S-Steemis)
- Steemエコシステム(Steeo-Z)
- STEEM取引所
外部リンク
- Startup Management : Public Blockchains: The Community vs. The Ecosystem The Business Blockchainの著者でSteemアドバイザのWillian Mougayar (@wmougayar)により著、2016年7月31日公開
他言語版
- English : Steem Ecosystem:Steemit-Steen
このページの更新にご協力ください。 登録後、編集をクリックしてテキストを追加または変更し保存します。 既にSteemianである場合は報酬としてSTEEMが送られます。 @steemcenterwikiを参照してください。 |