Difference between revisions of "キュレーション"
(update for Curation(23:32, 24 October 2017)) |
(update for Curation(17:19, 9 November 2017)) |
||
Line 49: | Line 49: | ||
* '''@sndbox''' : [https://steemit.com/toolkit/@sndbox/earn-steem-by-upvoting-how-curation-rewards-work-on-steemit Earn STEEM by Upvoting (How Curation Rewards Work on Steemit)] ''2017年10月3日'' | * '''@sndbox''' : [https://steemit.com/toolkit/@sndbox/earn-steem-by-upvoting-how-curation-rewards-work-on-steemit Earn STEEM by Upvoting (How Curation Rewards Work on Steemit)] ''2017年10月3日'' | ||
* '''@acidyo''' : [https://steemit.com/curation/@acidyo/manual-curation-vs-automatic-curation Manual Curation vs Automatic Curation] ''2017年10月24日'' | * '''@acidyo''' : [https://steemit.com/curation/@acidyo/manual-curation-vs-automatic-curation Manual Curation vs Automatic Curation] ''2017年10月24日'' | ||
+ | * '''@ethandsmith''' : [https://steemit.com/curation/@ethandsmith/how-to-create-your-own-curation-trail-bot-part-1-background How to Create Your Own Curation Trail Bot (Part 1- Background)] ''2017年11月3日'' | ||
==関連項目== | ==関連項目== |
Latest revision as of 01:10, 11 November 2017
キュレーションは単にupvoteボタンを押してアップヴォートするだけである。
アップヴォート(キュレーション)にSTEEM(現金)のコストはかからないし、キュレーションによってSTEEMを得ることができる。
以前は24時間に40のキュレーション投票を行うことができた。ハードフォーク19以後は24時間で10の投票を行うことができる。それ以上の投票を行うこともできるが、影響力が下がり、投票に得るものも与えるものも少なくなる。
投票時、何かがページをリフレッシュするまで、ブラウザに表示されているドル値は更新されない(ただし、投票すると通常はページがリフレッシュされる)。自分の投票の価値がどれくらいかを知りたい場合は、ページをリフレッシュし、投票数を確認し、すぐに投票し、自分の投票が唯一の増加であることを確認する必要がある。そして、新しいドル値から古い値を差し引くことで知ることができる。
注記 表示されているドル値は小数点以下2桁までだけであり、小数点以下2桁未満の加算は実際に合計に加算されていても表示されない。
Contents
[hide]VESTS
簡単に言えば、VESTSは投票の影響力を決定するものである。アカウントで保持しているSTEEM Powerの量に応じてVESTSを得る。VESTSを得るにはSteemドルをSTEEMに変換してからパワーアップを実行し、STEEM Powerに変換する。これらの操作はウォレットで行うことができる。
@hisnameisolllieは記事を投稿し非常に詳細なVESTSの説明をしている。詳細はVest (jp)を参照。
Voting Power
これは投票がどの程度の影響力を持つかを決定するものである。 投票がより大きな影響力を持つほど、獲得する報酬は大きくなる。Voting Powerは現在、指数計算に基いているが、将来的に線形計算を使用することが提案されている。
Voting PowerはVESTSの数に結び付けられている。
アップヴォート
アップヴォートをするには単に各投稿の下部にあるupvoteアイコンをクリックするだけである。
アップヴォートを受け取ると、報酬が増えるだけでなく、アカウントの"ランク"(名前の横に表示されている数字)が上がる。 ランクは自分が一般にどのように受け入れられたかを表すため重要である。ダウンヴォートされるとランクが下る。ランクが下がりすぎるとすべての投稿が非表示になり、潜在的な閲覧者は記事を読むために余分にタイトルをクリックしなければならなくなる。 評価システムも参照。
詳細はアップヴォートを参照。
ダウンヴォート(フラグ)
旗のアイコンは記事の右上にあり、滅多に使用されないため意図的に見難くしてある。
詳細はフラグを参照。
Bot
キュレーション報酬
@liberosistがキュレーション報酬を最大にするための綿密な記事を書いている。
リンク
- @sndbox : Earn STEEM by Upvoting (How Curation Rewards Work on Steemit) 2017年10月3日
- @acidyo : Manual Curation vs Automatic Curation 2017年10月24日
- @ethandsmith : How to Create Your Own Curation Trail Bot (Part 1- Background) 2017年11月3日
関連項目
他言語版
- English : Curation
- Galego (Gal) : Curacion_de_contidos_(Gal)
- Italiano : Curation – Cura dei contenuti
このページの更新にご協力ください。 登録後、編集をクリックしてテキストを追加または変更し保存します。 既にSteemianである場合は報酬としてSTEEMが送られます。 @steemcenterwikiを参照してください。 |